作りたい意欲と色々思った事。

江上宿六です。

 

意識して何かを変えようとはしていない毎日を過ごしていますけども

なんとなくモデリングやりたいなぁ、という思いは出てきたりしています。

問題だと思っている目的意識だとか作った後の事はともかくとして

何か作りたいという意欲があるというのは良いことなのではないでしょうか。

 

それでこれまでと同じように作るのも良いとは思うんですけど、どうせなら

新たな手法を試して知識を深めるのも良いだろうということで、新たに

教本を買おうかと思っている所です。 今の手法もそれほど回数をこなした

というわけではないし、むしろ今はブランクがあるくらいですけど。

 

それと同時にキャラ制作についても考えを少し改めたいと言いますか。

これまでも自分では魅力的だと思ってキャラを作ってきたと思うんですけど

近年のキャラはあまりにも舞台装置に寄りすぎていたので、そういうのを

注意したりして設計したいものです。

 

あとそもそも絵柄というかデザインに長年問題を抱えているので

なんというかもっと好きなキャラだったり絵柄だったりを取り入れたりして

より魅力的なものを下絵に限らず出力できるようになりたいですね。

 

まぁ、そういった点などを心にとめて研鑽していきたいと思ったわけです。

再始動とは言いませんけど現状はこんな感じというか、まだまだ自分としても

やりたい事はありますという何らかの表明でした。