2025-01-01から1年間の記事一覧

ギリギリアウトだったというか。

江上宿六です。 前回の投稿日から更に熱が跳ね上がりましてね。 観念して週明けにでも病院に かかろうと思ったんですけどね、どうやらこの国は私に容赦が無いようで。 という事で今日病院に行ったわけですけど、その前に初めて喀血をしました。 血痰かと思っ…

ちょっとアクシデント。

江上宿六です。 残念な事に今回は進捗はありません。 ちょっと体調を崩してしまったというか アレルギーの薬の影響か全く朝起きることが出来なくなったのと同時に、 体もずっと倦怠感がある状態です。 週2でやっていた運動も出来ない状態で 自分の不甲斐なさ…

リギングは問題なく。

江上宿六です。 リギングというか、まぁ、ボーン配置とウェイトペイント的なやつです。 今まで読んできた教本の方ではあまりリギングと言わないので、自分としても ちょっと口にすると違和感があったりするんですよね、言いますけど。 しかしながらこのリギ…

想像したよりも日が空いた感じの。

江上宿六です。 先月中までに手が作れるかどうかという展望でしたが、そこは残念ながら。 とはいえですが、今月のここまでの作業で手と首回りをちゃんと作り上げて 素体といえるものが作る事が出来たので良かったのではないでしょうか。 まぁ、現状では肘周…

控えめなパーツ。

72という伝説。 というかそれだと教本の子は100超えてるのか。

控えめな進捗。

うららか様のうららかがうららか過ぎます。

AIさんが人はサブディビジョンサーフェスで綺麗になるとか言っていました。

江上宿六です。 前回の進捗はどんなもんだったかと調べたら、そんなものはありませんでした。 作業ファイルを確認する限り、作業を開始した段階からちょっと進んで、顔の 立体が出来始めているくらいですかねぇ。 現状はこれです。 前回から10日経ってこれく…

酔った頭で書きかけた記事を推敲して正しく。

江上宿六です。 昨日、お酒を飲みながら割とアグレッシブな記事を書こうとしていたんです。 内容自体は覚えてるんですが、記事の痕跡がまったく残ってないんですよね。 自制心が勝ったのか、あるいは何か問題があったのかそこは思い出せません。 改めて言う…

どうやって進めるか。

江上宿六です。 色々なおかげで無事に下絵が完成し、ここからはBlenderに入ります。 バージョンもだいぶ上がってるようですけど今は新しいのは勘弁してもらって。 まぁ、その辺はともかくとして。 どのように作っていくかというのが肝です。 顔についてはこ…

話を詰めます。

作成画像ではかたくなにエルフという名前を付けてきますが、別にエルフでは無い耳長族なんですよねえ。

今日も今日とて。

要約「AIによる三面図生成は断念し、自作の下絵をAIの指摘をもとに修正して完成度を高めた。 結果、アカリさんの体型が大きく改善され、新キャラ制作の土台として期待が持てるものに。 AIの率直なフィードバックを受け入れる姿勢が、自身にとって創作と相性…

aiのある生活、それと創作。

AI要約 「AIとの対話や画像生成を通じて創作意欲が刺激され、自分の作品への熱意や可能性を再確認できた。 うちの子のデザインにも新たなアプローチができ、近々モデリングにも取り組む予定。 AIは頼りすぎず、創作の支えとして活用しながら一歩ずつ進んでい…

特に何もありませんけども。

真スの人気が上がる中、プリッシュが凄いツボな自分

とりあえず出来たので。

江上宿六です。 教本を読み進めつつメモを取ったり変な手間をかけた末にとりあえず 最後まで作る事が出来たのでご報告とお披露目という感じになるわけですけど とりあえず作ったのはうちの子ではないのでお披露目といっても何かアレです。 今回用いたのはこ…

遊びは入れつつも。

江上宿六です。 MMOを2つやりながら作業にも向かえているなかなか充実感のある最近です。 1つは最新アップデートでレベル解放だったりちょっとした金策をしたりで もう1つはメインクエストは置いといて日課や無人島開拓を軽くという感じ。 そのうち進むと思…

焦らず進行。

江上宿六です。 安心してBlenderに行けるとか言いつつもう1日くらいプログラムの方に 取りかかっていたりしてたりしました。 Sランク問題は難しく考えすぎたせいで 妙なミスをしたりしていたけど頭を冷やしてシンプルに行ったら通るという。 まぁ、頭を冷や…

とりあえず手を付けてみると。

プログラムもモデリングもブランクを感じないくらい身についているとは思う

そろそろ行動をと。

江上宿六です。 そろそろ作業をしようと思い立ったわけですがそれなりに時間は経ちましたが そこは簡潔に言うと年末で終わらなかったゲームの続きをやっていました。 それも丁度キリの良い所まで来たので一旦アレしてというやつです。 モデリングも教本の中…