江上宿六です。
前回の記事以降も遊んでばかりで何一つクリエイティブな事に進展なし。
シーズン1はナーフもあって弱いと評判のバーバリアンで進行中、レベル50後半。
出血ビルドの装備も整ってきてエリートもサクサク。 クールダウン待ちもせず
殴りかかれたり頑丈だったりするのは楽で良い。
それはさておき。
相変わらず現状は良くないですね、自分が何をしたいのかわからないというか。
漠然とゲームを作りたいとかモデリングをしたいというのは思ってるんですけど。
そもそも昔から目的意識が無いんですよね。 常に自分がやりたいことを
やっていただけで、やりたいことが不明瞭だと何も出来ないのは当然ではある。
今こそしっかりと何を作るかを考えて世界だかゲームだかの設定とかを
練っていくべきなんですよね、そういうのが苦手なので困るんだけれども。
基本的に創作物は自分の好きなものをベースに考えるのが最良。 そこで
考えたのはやっぱり農業系の何かという感じになった。 実はでもないけど
農業系ゲーム好きが高じてなのか最近野菜作りになかなか熱中してましてね、
そういった意味でもクリエイティブな所があるのでしょう。
以前からそういうゲームを作ろうとはしてましたけどね、実際の経験とか
思った事を落とし込めればより何か面白味のある物が出来そうな気がします。
遺伝子操作系の農業ゲームも好きなのでそういうテイストも少し入れたい所。
こうなったらもう頑張らないといかんね。
世界の設定ゲームの設定キャラ設定色々考えて、Blender、Unity。
というかこないだ作った3号も胴体にまた不満を覚えましてね、なんとかしたい。
その辺の構造について調べたり考えたりしたので、先にそっちをやるかも。
できれば並行作業で。
あとなんか突発的に今までの創作物を振り返る回をやろうと思って古いモデルの
再設定なんかをしていたけども、別に振り返るほどでも無いかと思ったので
謎に無駄な時間を費やすことになってしまった。