Blender備忘録5頁目「使えると捗る操作1」

江上宿六です。

 

使えると捗る操作とは書きましたが、やはり基本操作の部類です。

でも実際にキャラクターを使っていくのによく使うものばかりなので

仕方がないんですね。

 

Ctrl+R:ループカットとスライド

ループカットは面等に対して行われる操作で、それらをスライスするように

頂点や辺を生成します。 Ctrl+Rを押し、立体の上にマウスを持っていくと

紫色の線が表示され、この時にカットする方向を決められます。

クリックをするとオレンジ色の線になり、カットする場所が選べます。

f:id:y6yegami:20180427180857p:plainf:id:y6yegami:20180427181211p:plain

使う場面は多数ありますが、大まかな形が出来ている時とかで

もう少し細かく調整したいとか、動かす頂点が欲しい時とかに使えます。

線が紫の時にホイールを動かすと分割数を変える事ができます。

 

また、カットする場所を決定する前に右クリックをする事で、

中心の所でカットする事が出来ます。 このように右クリックする事で

便利な状態を作る操作は他にもあるので、色々試してみましょう。

 

K:ナイフ

面等を切って頂点や辺を生成します。 ループカットと似ていますが、

こちらはより細かく頂点などを作る事が出来ます。 Kを押し、画面上の

任意の場所をクリックするとそこが始点となり、引き続きクリックを

していくことで切断する場所を決めることが出来ます。 

Enterで適用です。

f:id:y6yegami:20180427183431p:plainf:id:y6yegami:20180427183436p:plain

ナイフは細かく切ることが出来るのが便利で、キャラクターの

服などの模様を作る時などに使ったりする事があります。 また、

ループカットが状況的に使えない局面でも切ることが出来て便利です。

 

 Wメニューから「細分化」を選択:細分化

ショートカットキーが無いのでメニューから選択する必要があります。

辺に対して行う事が出来、その辺の中間に頂点を配置する事が出来ます。

f:id:y6yegami:20180427184355p:plainf:id:y6yegami:20180427184359p:plain

頂点数とか辺を調整するときとかにも割と使います。

 

 J:頂点の経路連結

選択した頂点を繋ぐ辺を生成します。 多分面が無いと使えないはず。

f:id:y6yegami:20180427185321p:plainf:id:y6yegami:20180427185340p:plain

自分は細分化とセットで使ったりします。 辺や形の調整などに。

 

 F:辺/面作成

選択した頂点を繋ぐ辺を生成、面が無くても辺が生成される。

f:id:y6yegami:20180427192947p:plainf:id:y6yegami:20180427192951p:plain

また、3点を選択すれば三角面、4点なら四角面が生成される。

f:id:y6yegami:20180427192955p:plain f:id:y6yegami:20180427192959p:plain

あまりこの例のような使い方はしない気がするが、離れた二つの面を

繋ぐために4点を選択して面を作るみたいな使い方はたまにありそう。

または頂点の削除などで面が破れた場合とか、とりあえず穴のあいた面を

塞ぎたい時には使ったりするかもしれない。

 

使える操作はまだまだあるので次回に続く。